カテゴリ:

欲しくなる魔法のことば

魔法のことば

今回は、よくDMやチラシなどの広告やLPでよく使われる
「希少性」をテーマにしてみようと思います。

その前に、まず「希少性」の意味をおさらいしてみましょう。

大辞林での解説を見ると
「経済学で、人々の必要性を十分に満たすだけの
財・サービスが不足している状態」とあります。

つまり、必要とする商品やサービスを必要とする人たち全員には
手に入らないということ。

欲しいと思ってもなかなか手に入らない。

例えば、快進撃を続けている広島東洋カープ。

リーグ連覇目前(9月16日現在)で、
カープの強さを益々見せ付けていますが
観戦チケットがとにかく手に入りづらく
あれやこれやで裏の手を使って購入する人もいます。

CSや日本シリーズのチケットは、
普通に入手しようとしてもまず困難です。

手に入れば、超ラッキー!ですよね。
人生の1/3の運を使い果たしたかもしれませんね。
(かなり大げさですが、、、)

この日本シリーズの観戦チケットは特に「希少性」があるわけです。

さて、では本題に戻りますが
なぜこの希少性を利用したコピーが使われるのか。

答えは簡単です。
人は手に入らないものを欲しがるからです。

これは動物の本能なのかもしれません。
なかなか手に入らないものは、益々手に入れたくなる。

人が持っていれば、自分も欲しくなる。
あるいは、人が持ってないものを自分が手に入れて優越感に浸る。
老若男女年齢に関係なく殆どの人は欲しくなります。

このように人間の心理をうまく利用したコピーを
広告に使えば、効果は膨らみます。

例えば、
「今回限りの・・・・」
「〇〇〇限定販売」
「在庫限り・・・・・」
「個数限定販売」
「ここでしか手に入らない・・・」
というようなコピーはよく目にすると思います。

僕の知人は、バーゲンセールでこれを目にすると
欲しくなくても買ってるそうです。
本人曰く、体が勝手に反応してるらしい。

希少性は期限を設ける手法に似ていますが、
希少性の効果的な点は、独占性を表すだけでなく
限定性も打ち出していることですかね。

最後に断っておきますが
この希少性の効果を引き出すのは
前振りとして、商品やサービスの特徴やメリット、
そしてベネフィットをしっかり伝えていることが前提なのは
言うまでもありませんが、、、。

コメント


認証コード0393

コメントは管理者の承認後に表示されます。