カテゴリ:

本が眠っている

本が眠っている


私はスキルのレベルアップを目指そうと、
ずっと以前から様々なビジネス系の書籍や、
教材を買いまくっていました。

今でも、時々書店へ行っては気になる本があれば買っています。
しかし、あるときのことですが、実に情けないことに
結構な数の本を私は読んでいないことに気が付きました。

それも表紙しか見てない本も結構ある(^^;

意味のないコレクション

これって、買ったときに手に入れて安心しているんでしょうね。

忙しくて、ゆっくり読む時間がないということを理由にして
持ってるだけで、学んだような気がして満足してたりします。

まったく意味がないですよね。
というか、お恥ずかしい話ですが全然役に立っていませんでした。

心理学系なものから、セルフイメージやマインドなどの
メンタル系やハウツーやテクニックなどのスキルアップ系と
様々な本が押し入れや本棚に眠っています。

そんなこともありまして、数年前のことでしたが、
年末年始で時間があったので、未読の本を片っ端から
気合を入れて読もうとしたんですが
どれから読もうかと迷ってしまったんです。

読破するには、冊数が多すぎるし(^^;

ビジネス書の読み方・使い方

そんな時に、ふと以前に何かの本だったか、
ブログだったか忘れたんですが、「ビジネス書は小説などと違って
最初から最後まで丁寧に読まなくてもいい」ということを
誰かが記事にしていたのを思い出したんです。

その理由については、本だったかブログだったか忘れたんですが
以下のようなことが書いてありました。

-- 以下、その時に書いてあっただろう記事を思い出して載せました --

ビジネス書は文字通りビジネスに役立てることが目的なのだ。

実際に今自分がやっているビジネスに取り入れて
実践してこそ意味がある。

読んでいるだけで、実践しなければ
単なるおもしろい話が載っている本に過ぎない。

いや、おもしろい話ならまだしも、難しい内容ばかりで
読んでるうちに眠くなる睡眠薬のようなものだ。

なので、最初から最後まで律儀に読まなくても、
大体でいいからあらすじだけ分かってればいい。

必要な時に、どの本を読めば参考になるかを把握しておけば、
その時に必要な本の必要なページを読んでビジネスに活かせばいいのだ。

-- 以上、思い出してたぶんこんな記事だったであろうの内容

と、いうことで、その時はとりあえず
目次をざっと読んで本の概要を把握することに先ずは専念。

その中で、気になるページを読むようにすると
分厚い本も意外と読みやすい本になったりします。

ビジネス書はツール

それ以来、ビジネス書に関しては、
そのような読み方になってしまいました。

ビジネス書はどちらかというと、
読むというより使うっていう感じですね。

中小企業や零細企業、個人事業であれば尚更ですが、
社長はビジネスのシチュエーションによって
すべてを一人で対応しなくてはなりません。

ビジネスでは、接客の仕方や消費者の心理学的なもの
社員や部下の管理、売上を伸ばすための施策、
コスト削減や経営管理と様々なスキルが必要になります。

そんな時にビジネス書を使いこなすことで、
より円滑な仕事、ビジネスができると思います。

もしもですが、あなたの本棚や押し入れに、
まだ一度も読んだことのない本があれば
いえ、読んだと思われる本も含めて念のために、
もう一度、目次に目を通してみて、必要になりそうな本があれば、
いつでも使えるようにしておけば良いかもしれません。

コメント


認証コード1662

コメントは管理者の承認後に表示されます。